代々木の高脂血症 代々木駅前さかいクリニックYoyogi Station Sakai Medical Clinic

代々木駅徒歩1分
タムラビル2F

TEL:03-3377-1011

成人病高脂血症

コレステロールはいくつ以上だとまずいのか

高脂血症も高血圧と同じく、ほとんどの場合自覚症状がありません。健康診断などで血液検査を行って、コレステロールや中性脂肪が高いと指摘されてはじめて高脂血症であることがわかります。コレステロールには善玉と悪玉があるという話を聞いたことがあるかもしれません。悪玉、すなわち動脈硬化をひきおこす悪いコレステロールがLDLコレステロールです。善玉、すなわち動脈硬化を予防する効果のある良いコレステロールがHDLコレステロールです。高脂血症の診断基準は、空腹時の採血の結果をもとに以下のようになっています。

高脂血症の診断基準

総コレステロール 220以上
LDLコレステロール 140以上
HDLコレステロール 40未満
中性脂肪(トリグリセライド) 150以上

コレステロールが高いとどうして危険なのか

症状もないのにどうして医者からうるさく言われなければならないのでしょうか。コレステロールが高い状態が続くと血管の動脈硬化が進行するからです。まず動脈の内側にある内膜が一部分だけぶあつくなって、プラークと呼ばれるこぶのように血管の内側に盛り上がった病巣が作られます。このプラークが次第に大きくなって動脈の中が狭くなり、血液が流れにくくなるのです。もっと悪いことに、脂質が多いプラークは不安定で破裂しやすく、はがれたプラークの破片が動脈を詰まらせてしまいます。心臓の筋肉に酸素を送る冠動脈にプラークができると心筋梗塞を、頸動脈にプラークができると脳梗塞をおこす危険性が高くなります。実際、総コレステロールが160-179のときの虚血性心疾患(心筋梗塞)の死亡率を1とした場合、

総コレステロール 虚血性心疾患の死亡率
180-199 1.01倍
200-219 1.42倍
220-239 1.67倍
240-259 1.84倍
≧260 3.81倍
(NIPPON DATA 80)

とコレステロールが高いほど心筋梗塞による死亡率が高くなっています。

LDLコレステロールに比べて中性脂肪は動脈硬化の直接の原因にはなりにくいとされています。でも中性脂肪が高い人は内臓脂肪が多く、メタボになりやすく、やはり動脈硬化を起こすことが最近明らかになってきました。中性脂肪が高い方の採血をすると、試験管の中の血液が次第に白く固まってゆくのがわかります。さらに中性脂肪が500を超えると急性膵炎のリスクが高いことがわかっています。飲酒後の激しい腹痛は急性膵炎を疑わせます。

コレステロールの目標値?

コレステロールが正常値をこえたらすぐに薬を飲まなければいけないというわけではありません。薬を使い始める目安は他の疾患、糖尿病や心筋梗塞、さらに年齢によります。LDLコレステロールの管理目標として、以下のようなアルゴリズムがガイドラインで提唱されています。

心筋梗塞や狭心症を持っている LDL < 100 目標
心筋梗塞や狭心症なしで脳梗塞、閉塞性動脈硬化、糖尿病がある LDL < 120 目標
心筋梗塞や狭心症なしで下記※のいずれか3つ以上 LDL < 120 目標
下記※のいずれか1つか2つ LDL < 140 目標
下記※のいずれもなし LDL < 160 目標
※男性45歳以上、女性55歳以上、高血圧、耐糖能異常(糖尿病予備軍)、喫煙、心筋梗塞や狭心症の家族歴、HDL < 40

そのほかすべての条件でHDL ≧40、中性脂肪 <150が目標となります。

LDLコレステロールが40さがると、心筋梗塞や狭心症が22%、脳梗塞が15%減少することが示されています。でもコレステロールがどれだけさがったかは血液検査をしないとわかりません。定期的な検査で管理目標を達成しているか、確認してゆきましょう。薬の量が決まっていれば通常は、3か月から半年に一度で十分です。

生活習慣の改善とコレステロールを下げる薬

高脂血症の治療もまず生活習慣の改善が必要です。禁煙し、標準体重を維持する。肉の脂身、卵黄の摂取をひかえ、野菜、果物、魚類、大豆製品の摂取を増やす。アルコールの過剰摂取を控え、毎日30分以上の有酸素運動をする。耳が痛くなるほど聞かされている話ですよね。

それでも実際には、生活習慣の改善だけではなかなかコレステロールの管理目標を達成することは困難です。そこで用いられるのが内服薬です。たいてい1日1回服用するだけで十分な効果があげられることが多いです。飲み忘れのないように続けてゆきましょう。特によく使用されるスタチンという系統の薬では、ごくまれに(1000人に1人程度)筋肉に障害を起こす副作用があります。薬を飲み始めて4か月以内に左右の太ももに筋肉痛が生じ、尿の色が濃くなってきた場合には副作用の可能性が高いです。薬を飲み始めた最初の半年ぐらいは、副作用確認と治療効果判定のための血液検査を1,2か月に一度、行ったほうが良いでしょう。

代々木の高脂血症 代々木駅前さかいクリニック
診療科目
内科・皮膚科・アレルギー科
住所
東京都渋谷区代々木
1-38-1 タムラビル2階
最寄駅
代々木駅徒歩1分
電話番号
03-3377-1011
診療時間 日・祝
10:30 ー 14:00
15:30 ー 18:30
月ごとの休診日はお知らせ欄をご確認ください。
caloo
caloo